日々の我が家の食卓の風景。鎌倉野菜はじめ地の食材を食卓で。時たま料理レシピつき。
秋は本当においしいものが多くて困る。
私の●●の秋は、間違いなく、「食欲」。

今夜は秋刀魚。
塩焼き生姜煮、といった王道料理は、すでに今年チャレンジ済みなので
今日は炊き込み御飯に。

*recipe*
[材料]
サンマ 1尾
米 2.5合

醤油 大1
みりん 小1
塩 小1
顆粒だし 小1

ゴボウ 1/4本ぐらい
エリンギ 1本

[つくり方]
1)サンマは内臓を出しよく洗って、塩をふって15分
2)よく洗い、2等分して、フライパンで表面を焼く
3)米に調味料をいれ、2.5合のところまで水をいれて
具とサンマをのせる
4)たきあがったら、骨をとってほぐして混ぜる

DSC_0970

あとは、ピーマンが余っていたので肉詰めに。
ショウガをたっぷりいれるとおいしい。
パン粉(今日はキビヤのふすま)を加えるとふわふわになる。

DSC_0972

あまった具でつくったの、このメニューのときの定番ピカタ↑

昨日の残り物の、麻婆ナス。

DSC_0974


なんだか、豪華な食卓になった。

DSC_0969

Comments

    • たct's comment
    • September 13, 2009 01:50
    • くいてええええええええええええええ

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
  • ライブドアブログ